1543件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2021-09-22 09月22日-06号

その際は、税制を変えて、財源地方のほうに移すというようなことを地方の側から望んで、より特色ある教育地方分権でしていこうというような議論が過去にされていた経緯があります。そのことについて、これと逆を行くような議論になっていますけれども、それについての議論がなされたのかというのを伺いたいと思います。  以上になります。 ○議長福田利喜君) 答弁をお願いいたします。

宮古市議会 2021-05-31 05月31日-02号

そういうのまで、つまり地方自治権限に関わることまで今後予想される基準に全部合わせろというようなことが起きたときには、それこそ全国市長会等でも大議論してもらって、いやいや、ちょっと地方分権流れと違うんじゃないか、そういうことを発信してほしくて言っているんで、最後に総括的に市長の意見を聞いて終わりにしたいと思います。 ○議長古舘章秀君) 山本市長

一関市議会 2020-12-08 第80回定例会 令和 2年12月(第1号12月 8日)

また、地方分権、行財政改革、そして議会改革など、課題が山積する現在にあって、石山議員には先頭に立ってまだまだ頑張っていただきたいところでありました。  石山健議員、私どもはさらに住みよいまちづくり市民福祉の向上、そして市政発展を目指し、市民の負託に応えるため、なお一層邁進することを心からお誓い申し上げるものであります。  

陸前高田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

その概要は、東京一極集中是正地方分権の受皿となる過疎地域の役割を重視すること、デジタル技術による遠隔医療遠隔教育テレワーク推進企業移転による雇用創出などを重点分野と位置づけ、財政支援を強化するとしているものであります。期間は、2031年3月末までの10年間とするもので、今後与野党協議法案を取りまとめ、次期通常国会において全会一致で新たな過疎対策法が制定される見込みと聞いております。  

陸前高田市議会 2020-09-10 09月10日-04号

病院や保健所などの現場では、懸命な努力が続けられていますが、この医療、保健など、社会保障をはじめ公的なサービスの部門は、国の政治の下で長いこと縮小、切捨ての対象にされ、自己責任論地方分権あるいは行政改革が推し進められてきました。弱体化していた医療体制現場に、新型コロナ問題が今襲っているのだと思います。

花巻市議会 2020-09-08 09月08日-03号

ここでは、その内容を詳しく紹介しませんけれども、私の解釈では、要は、地方分権推進と言いながら、法令に従った制度運用を適切に行うこととしておりまして、何のことはない、農地転用に関する権限移譲となったからといいまして、法令に従うものでありますから、農地転用を許可する裁量は市町村にはないということになります。

二戸市議会 2020-06-11 06月11日-一般質問-02号

地方分権、過疎対策少子高齢化限界集落など言われ、都市部への人口の流出に歯止めがかけられておりませんでしたが、今回のコロナ感染症接触密度の高い大都市ほど感染度も深刻で、対応の困難さも明らかになりました。このような災害を想定し、減災の立場からも、地方人口を呼び戻すことが災害を未然に防止することにもなると思われます。 

紫波町議会 2020-06-04 06月04日-02号

2000年来の地方分権改革以来いろんなことが様々ありましたが、しかし、コロナ禍状況でほとんどの自治体が今は国にすがるしかない状況でもございます。ですが、国の流れを待っていては手後れになる部分もございます。実態を把握する意味でも、ぜひもっと足で稼いで情報収集をしていただき、ぜひとも首長も、出て歩いているということですが、もっともっと出向いて歩いて、励ましていただきたいというふうに思います。

奥州市議会 2020-03-12 03月12日-08号

大きく制度を変えない限り、なかなか難しい問題ではあるんですけれども、近々発せられた制度においても、もしかすると約束を守らずに撤退するなり帰られるみたいなことがあった際には、その全てを市が負担せよみたいな形に仕組み上なっているということは、平成11年の地方分権一括法が制定された部分において、国も県も市も横列フラットだというような考え方分権を進めていきましょうという話からなると、この補助金制度は、国

釜石市議会 2019-12-20 12月20日-05号

本案は、少子高齢化人口減少が進んでいる一方で、地方分権改革などの地方自治体を取り巻く環境変化に対応し、市長とともに二元代表制の一翼を担い、市民代表機関にふさわしい地方議会としての活動が求められているようになっていることから、議会改革について必要な事項の調査検討を行うため、釜石市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき、委員7人による特別委員会を設置しようとするものであります。 

雫石町議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-04号

地方分権一括法施行から20年、少子高齢化人口減少、労働力不足、健康寿命の延伸、AI等による第4次産業革命が進む中で、住民の暮らしや生活に密着する自治体に求められるのは、しっかりとした構想力を身につけて、人生100年時代を見据えた幅広い視点で行政のあり方を見直し、行政サービスを持続させることができるのかどうか、その可能性が今問題視されております。